ポーランドの日常

ウクライナ侵攻

ポーランドの現状:数字で見るポーランドによるウクライナ支援(8/22)

ポーランドの国境警備隊は、8/22時点で、同国に入ったウクライナからの避難民が570万人に達したと発表しました。このような状況下で、弊社がオフィスを構えるポーランドがどのような状況なのか、現地で撮影した映像資料を交えてご紹介します。 ...
ウクライナ侵攻

ポーランドの現状:イベントの様子と避難民の住居問題(8/15)

ポーランドの国境警備隊は、8/14時点で、同国に入ったウクライナからの避難民が、545万人に達したと発表しました。このような状況下で、弊社がオフィスを構えるポーランドがどのような状況なのか、現地で撮影した映像資料を交えてご紹介します。 ...
ウクライナ侵攻

ポーランドの現状:観光でにぎわうクラクフ市内(8/8)

ポーランドの国境警備隊は、8/7時点で、同国に入ったウクライナからの避難民が、532万人に達したと発表しました。このような状況下で、弊社がオフィスを構えるクラクフがどのような状況なのか、現地で撮影した映像資料を交えてご紹介します。 ...
ウクライナ侵攻

ポーランドの現状:物価高とコロナ(8/1)

ポーランドの国境警備隊は、7/31時点で、同国に入ったウクライナからの避難民が、515万人に達したと発表しました。このような状況下で、弊社がオフィスを構えるポーランドがどのような状況なのか、現地で撮影した映像資料を交えてご紹介します。 ...
ウクライナ侵攻

クラクフの避難民とその支援の現状(3/11)

ポーランドの国境警備隊は、3/11時点で、同国に入ったウクライナからの避難民が、152万人に達したと発表しました。このような状況下で、弊社がオフィスを構えるポーランド南部の都市クラクフがどのような状況なのか、現地で撮影した映像資料を交えてご...
ポーランドの日常

市内の休眠スペースを活用:クラクフコミュニティーガーデン

「”暮らし”を都市部に呼び戻す」をモットーとしたガーデンの貸し出しプロジェクトが、ポーランドクラクフ市の主導で始まっている。市内の使われていない空き地を有効活用し、3名以上のチームを組んで花や野菜を育てることのできる本プロジェクト。「THE...
IT

ベンチャーカフェワルシャワ

テクノロジーと「モダンなポーランド」をつなぐハブマサチューセッツのケンブリッジイノベーションセンターが運営を行う、「Venture Cafe」がワルシャワにも誕生した。Venture Cafe ワルシャワは、ポーランドのイノベーション促進を...
IT

ケンブリッジイノベーションセンター in ワルシャワ

コロナ渦に誕生した、ポーランドのエコシステム集結の地「アントレプレナーのコミュニティー」で知られるアメリカのケンブリッジ・イノベーション・センター社がポーランド、ワルシャワに拠点を立ち上げた。2020年に運営を開始した同センターは、起業家、...
ビジネス

ヨーロッパ一の高層ビル:Varso Tower(in ワルシャワ)

ワルシャワに建設中のVarso Tower(53階建て)がEU国内で最高層のビルとなった。ワルシャワ中央駅前に立つ同ビルは、3つの棟からなっており、敷地内に居住エリア、オフィスエリア、公共スペース、観光客向けエリア等を兼ね備える総合ビルであ...
ビジネス

ベジタリアン・ビーガン大国ポーランド

代替肉の売上が過去3年間で480%の伸び率にポーランドのベジタリアン・ビーガン市場が熱い。新たに発表されたデータによると肉の消費量の大幅な落ち込み、同時に代替肉の売上の急激な増加がポーランド食品市場の傾向として浮き上がっている。GfK社によ...