ビジネス

ポーランド 物価モニタリング

ポーランド中央統計局公開の情報と現地オンラインショップを活用し、各月の物価変動率(前年比・半年前比・前月比)ならびに、食料品価格を下記エクセルシートにまとめています。 ポーランドでのビジネスや、ポーランドへの留学や移住等の参考に、ご活用ください。
ウクライナ侵攻

【活動レポート】ウクライナ緊急支援募金

多くの皆様から協力いただいた募金活動は、2023年2月末を持ちまして、新規の受付を停止いたしました。プロジェクトの詳細や受付停止に関する情報は、下記ボタンをクリックしてご確認くださいませ。 ウクライナ緊急支援について ...
ポーランドの日常

【ポズナン】留学生がレポート! おしゃれな和食 & 和カフェ

皆さん、こんにちは!今回は、ポズナンで行列ができるほど人気のおしゃれなラーメン&和カフェについて、前回に引き続きヤギェウォ大学に留学中の弊社インターン生よりレポートします。世界中で広がる日本食ブームや、急速に進むチェーン店の海外進出といった...
ポーランド16県

ポーランド第5の都市・ポズナンの「聖マルチンの日」を訪ねて

皆さん、こんにちは!今回はポーランド第5の都市ポズナンで4年ぶりに開催された「聖マルチンの日」のイベントについて、ヤギェウォ大学に留学中の弊社インターン生よりレポートします。ポズナンはワルシャワから鉄道で最短2時間30分ほど、クラクフからは...
ビジネス

ポーランドにおけるインヴォイス制度の変更

2023年8月、ポーランド政府は付加価値税(VAT)とその他税制に関わる法律草案を可決した。今回の制度改革は、ポーランドで個人事業主を含むすべての会社を営む経営者に関わる大きな変更となる見通しだ。最大の変更点は、2024年7月1日に施行され...
IT

不足するIT人材を補う中東欧パワー:ウクライナ発ソフトウェア開発サービス会社、CHIグループの代表に聞く

世界のDX推進が進む中で加速する日本のIT人材不足。日本政府としても対策に乗り出しており、ポーランドを含む中欧諸国では経産省主催のIT人材カンファレンスやジョブフェアが2022年、2023年と2年連続で開催されています。日本経済の今後の成長...
ウクライナ侵攻

ポーランドの現状:ウクライナ避難民に対するポーランドにおける社会保障の現状

ウクライナと国境を接するポーランドにオフィスを構える当社。ポーランド現地の状況について、最新の報道や映像資料を交えてご紹介します。クラクフ:ポーランド南部最大の都市で、人口は約78万人。ウクライナ西部の大都市リビウとは、幹線道路でつながって...
ウクライナ侵攻

「絶対に食べておきたい」ウクライナ料理

豊かな歴史と多様な文化遺産を有するウクライナには、人々の温かさとおもてなしの心を反映した美味しい郷土料理が存在します。ウクライナ料理は、複雑な味わいで、ボリュームがあり、健康的である点が特徴です。私たちをほっこりとした気持ちにさせてくれるス...
ウクライナ侵攻

ウクライナのEコマース 現状と展望

Eコマース(オンライン通販)は、現代のビジネスに欠かせないものとなっています。世界のほぼ全域でインターネットにアクセスできるようになったことで、居住地や所得水準に関係なく、何百万人もの人々がオンラインで商品購入をできるようになりました。リサ...
ウクライナ侵攻

ポーランドの現状:ウクライナ避難民に対するポーランドにおける社会保障の現状

ポーランドの国境警備隊は、8/28時点で、ウクライナから国境をまたいでポーランドに入った人の数が1503万人に達したと発表しました。このような状況下で、当社がオフィスを構えるクラクフがどのような状況なのか、現地で撮影した映像資料を交えてご紹...
ウクライナ侵攻

ポーランドの現状:ウクライナ 、未成年の単独海外旅行を禁止する法律を発表

ポーランドの国境警備隊は、8/21時点で、ウクライナから国境をまたいでポーランドに入った人の数が1481万人に達したと発表しました。このような状況下で、当社がオフィスを構えるクラクフがどのような状況なのか、現地で撮影した映像資料を交えてご紹...
ウクライナ侵攻

ウクライナ語に関する真実: 習得は難しいのか?

言語教育プラットフォームを運営するDuolingo社によると、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、世界中で130万人以上の人々がウクライナ語の学習を始めたそうです。ウクライナ語習得の難しさとやりがいについて掘り下げ、 その美しさを謳歌しようと熱望する人たちを待ち受ける「言語の旅」に注目したいと思います。