2020年のポーランド人の年間平均労働時間が1,848時間となり、ハンガリーと並びEU諸国内で最長となった。Eurofound社によると本数字は2019年~2020年のコロナウィルス感染症発生後の働き方の変化が反映されて […]
続きを読む新型コロナウイルス
未だ続く営業制限、高まる反発 - ポーランドでジムの半数が営業再開
パンデミックに伴う営業制限が続くポーランドで、サービス業の経営者らが反発の声をあげている。今月初め、ポーランドフィットネス連盟(PFF)は、政府が定めた営業制限措置に反し、ポーランドのフィットネスジムの約半数にあたる約 […]
続きを読むコロナ禍の人々 ポーランド
2020年3月11日、WHOによって新型コロナウイルスの大流行が宣言されました。これを受け同日、ポーランドを含む多くの国において、様々なが対応策が発表されました。対応策と並行して、ポーランドにおいては感染リスク低減のため […]
続きを読む【COVID-19による打撃】 2020年ポーランドの小売業界の動向は
ショッピングセンターの売上は大幅減少 新型コロナウイルスの流行により、ポーランドでも小売業界が大きな打撃を受けている。小売業界に関する分析や調査を行うRetail Institute社は、ポーランドにおける2020年のシ […]
続きを読む【12月4日時点:COVID-19最新情報】飲食店で売り上げ大幅減少か
11月23日、ポーランドでは37,596人の新規感染者が確認された。10月24日よりポーランド全域が赤ゾーンに指定され、様々な行動制限が設けられているが、感染者数が減少する気配はない。12月に入ってからも、毎日1万人前後 […]
続きを読む【COVID-19】ポーランド、高齢者と医療従事者へ優先的にワクチン提供予定
ポーランドのクラスカ副保健大臣は23日、高齢者や医療関係者を含む感染リスクの高い人々へ向けて、COVID-19ワクチンを優先的に提供する予定であることを発表した。 米国の製薬会社ファイザーとドイツのBioNTech […]
続きを読む【11月5日時点:COVID-19最新情報】感染者2万人超の日も 国内全域赤ゾーンに
今月4日、ポーランドでは24,692 人の新規感染者が確認された。現在ポーランドにおいては、新型コロナウイルスの新規感染者数が1万人を超える日が続いており、油断ならない状況となっている。 〇国内全域が赤ゾーンに 1 […]
続きを読む【10月8日時点:COVID-19最新情報】
〇一日の発症例数が3000件を超える 今月7日、ポーランドでは3,003人の新規感染者を確認した。これは国内での感染者確認以来最悪の数字である。新型コロナウイルスによる入院者数も増え、前日比281人増になったりと、事態 […]
続きを読む【2020年7月現在】ポーランドにおける新型コロナウイルスの影響と措置
ポーランドでは、3月初旬に国内初の感染者が確認されました。以降、3月中旬には全国の学校等公共施設が封鎖され、国際線旅客機の離着陸制限等の措置が取られました。同時期から多くの企業が在宅勤務を導入し、人が密集する場や機会を […]
続きを読む【100年前の支援をもう一度】在日本ポーランド人への特別支援金給付プロジェクト
新型コロナウイルス感染拡大の影響は日本でも大きく、日本に住んでいるポーランド人が困窮する事態も発生していました。弊社のパートナー団体である一般社団法人日本ポーランド青少年協会(Polsko-Japońskie Stow […]
続きを読む