米不動産開発大手のパナトーニが、ワルシャワで8番目となる新たな都市物流拠点・City Logistics Warsaw VIの建設プロジェクトを開始することが分かった。ワルシャワ中心地のプラガ及びシュロドミレシチェ地域に […]
続きを読む経済
ポーランドで砂糖税導入 甘味飲料の売上が減少
1月から砂糖税が導入されたポーランドで、ソフトドリンクの売り上げが減少していたことが分かった。ポーランド市場監視センター (CMR) は18日(木)、砂糖税導入後の甘味飲料の売上高が、同税導入前と比較して16%減少した […]
続きを読む未だ続く営業制限、高まる反発 - ポーランドでジムの半数が営業再開
パンデミックに伴う営業制限が続くポーランドで、サービス業の経営者らが反発の声をあげている。今月初め、ポーランドフィットネス連盟(PFF)は、政府が定めた営業制限措置に反し、ポーランドのフィットネスジムの約半数にあたる約 […]
続きを読むAmazon ついにポーランド進出へ
ECサイト大手のAmazon社は先月26日、ポーランドにおいて正式にECサイトを立ち上げる準備を開始したと発表した。同サイトの公開日及び運用開始日は未定だが、販売希望者は既に専用サイトから販売者アカウントを登録すること […]
続きを読むコロナ禍でも安定成長を続ける【ポーランド投資ゾーン】
ポーランドのヤロスワフ・ゴヴィン副首相は12日、自身のツイッターで、「ポーランド投資ゾーン(Polish Investment Zone / PIZ)は着実に発展を続けており、2020年には369件、計150億PLN(約 […]
続きを読む2020年ポーランドの食糧輸出額 前年比7%増加
2020年のポーランドの農産物及び食料品輸出額が、前年比7%増の283億ユーロに達していたことが、ポーランド国立農業支援センターの調査でわかった。2020年は新型コロナウイルスの影響を受け、経済活動や国際輸送に様々な制 […]
続きを読む投資家がポーランドを選ぶ5つの理由
近年、世界で最も経済的に安定し、最も急成長を遂げている国の1つとしてポーランドが注目されている。ポーランドは、2019年のグリーンフィールド投資額ランキングで、中東欧地域で1位に、欧州全体で3位にランクインしたほか、 2 […]
続きを読むポーランド、欧州進出への玄関となるか:イランの例
欧州市場参入を目指す国々にとって、ポーランドがその玄関口となりうるかもしれない。今回はその例として、今後の協力関係が期待されるイランとポーランドの関係性についてお伝えする。 〇経済状況を補完しあえる関係性 イランは、5億 […]
続きを読む【COVID-19による打撃】 2020年ポーランドの小売業界の動向は
ショッピングセンターの売上は大幅減少 新型コロナウイルスの流行により、ポーランドでも小売業界が大きな打撃を受けている。小売業界に関する分析や調査を行うRetail Institute社は、ポーランドにおける2020年のシ […]
続きを読む自動車生産で世界9位のポーランド、韓国企業が大規模投資
韓国の大規模財閥・SKグループのSK Hi-Tech Battery Materials社は、ポーランドのカトヴィツェ経済特区におけるリチウムイオン電池用セパレータの工場開発に新たに約15億ズオチ(約3億3500万ユーロ […]
続きを読む