欧州委員会が2019年5月に導入した、消費者向けに販売される食品中のトランス脂肪酸(天然由来のものを除く)が、脂質100 gあたり2 gを超えないようにしなければならないという規制が、ポーランドを含むEU全土で2021 […]
続きを読むビジネス
ワルシャワ、地下鉄3号線の建設計画を発表
ワルシャワのラファウ・トゥシャスコフスキ市長は12日、市の地下鉄路線システムに3本目となる新路線・3号線を追加する計画を発表した。3号線は、ヴィスワ川右岸のPraga-Południe地区と市内中心部を結び、最終的にオホ […]
続きを読むポーランド失業率、EU内で最低に
欧州統計局が今週発表したところによると、ポーランドの1月の失業者数は、前月から季節調整済で1万1000人減少し、53万1000人となった。失業率は3.1%に低下し、EU内で最も低い数字となった。同月のEU全体の失業率は7 […]
続きを読む米不動産開発大手パナトーニ、ワルシャワに物流拠点を設立
米不動産開発大手のパナトーニが、ワルシャワで8番目となる新たな都市物流拠点・City Logistics Warsaw VIの建設プロジェクトを開始することが分かった。ワルシャワ中心地のプラガ及びシュロドミレシチェ地域に […]
続きを読むポーランドで砂糖税導入 甘味飲料の売上が減少
1月から砂糖税が導入されたポーランドで、ソフトドリンクの売り上げが減少していたことが分かった。ポーランド市場監視センター (CMR) は18日(木)、砂糖税導入後の甘味飲料の売上高が、同税導入前と比較して16%減少した […]
続きを読むAmazon ついにポーランド進出へ
ECサイト大手のAmazon社は先月26日、ポーランドにおいて正式にECサイトを立ち上げる準備を開始したと発表した。同サイトの公開日及び運用開始日は未定だが、販売希望者は既に専用サイトから販売者アカウントを登録すること […]
続きを読むコロナ禍でも安定成長を続ける【ポーランド投資ゾーン】
ポーランドのヤロスワフ・ゴヴィン副首相は12日、自身のツイッターで、「ポーランド投資ゾーン(Polish Investment Zone / PIZ)は着実に発展を続けており、2020年には369件、計150億PLN(約 […]
続きを読む投資家がポーランドを選ぶ5つの理由
近年、世界で最も経済的に安定し、最も急成長を遂げている国の1つとしてポーランドが注目されている。ポーランドは、2019年のグリーンフィールド投資額ランキングで、中東欧地域で1位に、欧州全体で3位にランクインしたほか、 2 […]
続きを読むポーランドの外国企業のための”ソフトランディング”プログラム
ポーランドでビジネスを構築・展開したい外国人起業家を対象とした新しいプログラム「ソフトランディング」が開始された。同プログラムは、ベラルーシ企業を支援するために9月に立ち上げられた「ポーランド・ビジネスハーバー」という […]
続きを読むポーランド、欧州進出への玄関となるか:イランの例
欧州市場参入を目指す国々にとって、ポーランドがその玄関口となりうるかもしれない。今回はその例として、今後の協力関係が期待されるイランとポーランドの関係性についてお伝えする。 〇経済状況を補完しあえる関係性 イランは、5億 […]
続きを読む